柑橘類シロップ入り紅茶ゼリー

manateeです。わたしは、紅茶が大好きです。特にミルクティーが好きで、しっかりした味の紅茶、だいたいはアールグレイに牛乳を入れて飲んでいます。毎日一杯は飲むので、普段はティーバックですが、時々、紅茶専門店で茶葉を買って飲んだりもします。紅茶は詳しくないのですが、日本の紅茶専門店の試飲会に行ったことがあり、ミルクティーに合う茶葉だけでも十何種類もあり、どれも美味しくて悩んでしまうほどでした。普段はミルクティーなのですが、グレープフルーツティーの水出し紅茶を飲んだ時は、新しい紅茶に出会えて感激でした。そこでは日本全国のご当地紅茶も紹介されていたのですが、ご当地の柑橘類を使った紅茶のアイスティーはどれもほしくなってしまうほどでした。今では、紅茶専門店に行くのもなかなかできないのですが、お家カフェを楽しんでいます。さっぱりフルーティーなアイスティーはゼリーにしても美味しいのではと思い、紅茶にグレープフルーツとネーブルオレンジのシロップを入れて作ってみたところ、柑橘のほんのり香りのする、爽やかな、これからの時期に特にぴったりな感じなので、紹介したいと思います。この作り方は、コーヒーでゼリーを作られた方のヒントを得て作りました。ゼラチンは寒天と違って、ゼラチンは沸騰させてはいけないので、コーヒーや紅茶の温度でゼラチンを溶かすのはいい方法(ジュースのゼリーではできないですが。。)と思いました。また、カナダで販売されているゼラチンは、日本のとは違うので、初め作った時に分量がわからなかったり、分量がわかっても、うまくいったりうまくいかなかったりしたのですが、ゼラチンの会社に勤めている方にアドバイスをもらい、ゼラチンの粉と水を混ぜた後、冷蔵庫に入れたら、失敗しないでゼリーが作れるようになりました。


~材料~

紅茶 400㎖

柑橘類のシロップ 大さじ3

甘味料 大さじ2

ゼラチン 1袋(400㎖の液体でゼリーができるか確認してください。わたしがつかっているのは、KnoxのGelatineです。)

水 50㎖

~作り方~

1.ゼラチンと水を混ぜ、冷蔵庫に入れる。

2.400㎖の紅茶を作る。

3.2が熱いうちに甘味料を入れ、混ぜ、柑橘類のシロップを入れて混ぜる。

4.時間を置かずに、1を3に入れ、ゼラチンが全部溶けるまで、混ぜていく。

5.容器に入れ、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。


水出し紅茶のことについて先程話していたのですが、お家にある茶葉又はティーバックでも水出し紅茶ができます。そして、水出し紅茶の場合はカフェインが普通の紅茶よりも少ないようです。茶葉7gに対して、500㎖の水に入れ、一晩又は8時間以上置いておくと美味しい水出し紅茶ができます。メープルシロップのフェスティバルが今年も残念ながらなかったのですが、いつも行っている場所で販売していたので、メープルシロップとメープルティーを購入しました。メープルティーの水出し紅茶に柑橘類のシロップを入れて飲んでみたところ、こちらも爽やかな柑橘とメープルのほんわり香りと味わいのアイスティーを楽しむことができました。

食いしん坊同盟@Toronto

食いしん坊な私たちのおいしい毎日のレシピ、天然酵母パン、発酵食品の研究、子供が喜ぶレシピなど。トロントより発信中。

6コメント

  • 1000 / 1000

  • manatee

    2021.04.16 17:07

    @mimimimiさん、日本のだとゼラチンの粉のまま使えますよね。なぜかこっちのは、ふやかして、しかもちゃんとふやけているように見えても、温かい気温だとうまくゼリーができないんです。なぜでしょう?欧米のゼラチンとの違いを書いた論文のようなものを見つけたので、時間を見つけて読んでみます。わかったらお知らせしますね♪
  • mimi

    2021.04.16 02:25

    ゼラチンは本当に微量の違いで食感が変わるのでいつも悩まされます。ゼラチンと水を混ぜた物を一度冷やすのですね。どういう理由なのですかね?
  • manatee

    2021.04.02 15:58

    @tsunekotorontotsunekoさん、よく作っているジュースのゼリーの作り方はまた少し違うので、後日載せます!アフタヌーンティーいいですね♪ウェランドには温かい時期だけオープンしてるステキなアフタヌーンティーのお店があったのですが、なくなってしまったようです。。悲しい。。リーズナブルでかわいいカントリーな感じのお店だったのに。。